
コラム2025/08/19
車の部品交換はどの業者に持ち込むべき?タイプ別に解説
車の部品交換はカー用品店や地域の業者などで行っています。
車の部品交換の依頼先にはこのようにいくつかタイプがありますので、「どの業者に持ち込むべき?」と迷ってしまうことも少なくありません。
車の部品交換を依頼できる業者を選ぶ際の参考として、業者タイプの特徴について解説します。
車の部品交換で持ち込みできる業者とは?タイプや特徴
車の部品交換をお願いできるのは3つの業者です。
1.部品交換の業者タイプ:①ディーラー
部品交換を依頼できる先として車のディーラーがあります。
ディーラーに部品交換を依頼すると正規の部品を使ってもらえるというメリットがあります。
部品交換や修理のサービス・品質・技術力が高いところもメリットです。
ただ、ディーラーは部品交換・修理などの費用が全体的に高いというデメリットがあります。
保証外の修理・部品交換は費用がかなり高額になるケースが多いと言えます。
2.部品交換の業者タイプ:②カー用品店
道路の側にあるカー用品を扱っているお店でも部品交換や簡易の修理などに対応しています。
カー用品店での部品交換のメリットは、部品・修理の費用をおさえやすいところです。
また、短時間で部品交換や修理が終わることも多く、「今、すぐ!」というかなり急ぎのケースでも対応してもらえることが多いというメリットがあります。
ただ、カー用品店は難しい修理には対応していませんし、できない部品交換もあります。
たとえば車の内部の重要部品などはカー用品店での交換が難しいことも少なくありません。
車の部品交換・修理の専門的な業者ではありませんから、技術力やサービスの品質はディーラー、地域の業者に一歩譲ところがデメリットです。
3.部品交換の業者タイプ:③地域の業者
車の部品交換は地域の業者にも依頼できます。
地域の業者は正規部品だけでなくリサイクルパーツなどにも対応していることが多く「正規部品を使って欲しい」「リサイクルパーツで安く修理して欲しい」など、ニーズに合わせて部品交換・修理してくれます。
3つの業者タイプの中で最も費用や部品交換、修理面で柔軟に対応してもらえる依頼先だと言えるでしょう。
地域の業者の注意点は、業者によってサービスの品質や技術力に差があるところです。
そのため、地域の業者に部品交換を依頼するときは、業者選びに注意する必要があります。
部品交換のために車の持ち込みできる業者を探しているなら
車の部品交換や修理は「ディーラーでいい」と思うかもしれませんが、他の選択肢もあります。
ご自身で簡単に部品交換できる場合はカー用品店が便利ですし、費用をおさえたいときは地域の業者が便利です。
車の部品交換や修理のときは部品交換・修理の内容に応じて業者を使い分けることをおすすめします。
当社は車の修理・整備・車検・部品交換・タイヤ販売・パーツ取り付けなど、車のことならほぼ何でも対応しています。
部品交換についてもお気軽にご相談ください。
車の部品交換や修理のことなら、北斗のカーサービスエイトにお任せください。