-
車検・整備2022/03/06
『B21Aデイズルークス ドアロック出来ない』
B21Aデイズルークスドアロック出来ないキーレス、リクエストスイッチ共に運転席のみ作動しないとのこと。ドアの蛇腹の中で断線だろと思い点検するとビンゴ。本当ならハーネス交換するけど、応急処置にて繋ぎ直して終了。作業料金5500円弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
板金・塗装・磨き2022/02/16
『8N TT ヘッドライト研磨』
車検の光軸検査が2月からロービームのみになったため光量不足の場合、最悪ヘッドライト交換になるようです。古い車を乗り続けることもエコだと思うんだが弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2022/02/11
『エアコンフィルター交換』
推奨は一年に1回交換ですよせめて車検ごとに交換しましょう。(詰まると最悪ブロアモーター壊しますよ)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
販売情報2022/02/11
『【販売車両】JB23W ジムニー』
お客様のこだわりが詰まった仕様が完成、本日納車となりました。夏タイヤに変更したら完璧ですね、ありがとうございました。弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2022/02/09
『L385S タントマフラー修理』
タイコの前後の溶接部に応力が集中しての亀裂、ダイハツの長い1ピースのマフラーあるあるですよねスペースあるんでこのまま溶接しちゃいます。弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2022/02/04
『W246 ベンツB180 エンジン始動不能』
昨日までは問題なく掛かったのに朝に掛からないとのこと。症状からすぐにマフラー内部での凍結が考えられたのでバーナーで炙り、溜まってそうなとこに穴空けると案の定でましたね、1リットルくらい。比較的輸入車の方が多い気がするかな弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2022/01/28
『GMCユーコン インマニガスケット交換』
冷間時アイドリング不良、暖まると調子良くなるのはこれの可能性大、熱膨張して隙間埋まるんだろう。マニホールドが樹脂なのも問題なんだろうけど、アメ車にクオリティ求めてもね弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2022/01/27
『JB23ジムニー オークションで落札した車が四駆にならない点検』
エアロッキングハブのシール部が切れてるため気密を保てなかったんだけど、その原因がベアリングロックナットを加工したときのバリ。マニュアルハブに交換するときにする加工だけど、仕上げが雑。適当にノーマルに戻した感じですよね弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2022/01/23
『CV1WデリカD5 タービン交換』
車内が排気臭いとの依頼でした。エキマニ、タービンからの排気漏れを確認、交換。ディーゼルだとあるあるみたいです、臭い、音、気にしてみてください。工数5.6時間、タービン定価25万!弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2021/12/08
『ヒッチメンバー配線移植』
他人様の配線のリバースエンジニアリング『これで動いてたから大丈夫理論』だと最悪燃えます、マジでちゃんと入出力の電流を計算しましょうあとエレクトロタップはやめて弊社のTwitterはこちらからどうぞ!