-
パーツ交換・取り付け2021/10/06
『ACR55エスティマ オルタネータープーリー交換』
プーリー異音のためにオルタネーターごと交換してませんか?その充電不良、プーリーの空回りじゃないですか?リビルド交換より半分の修理代で済みますよ。(全部で2万くらいです)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2021/10/02
『MF21S MRワゴン ブレーキ点検』
ブレーキが全然効かないとのこと、パットはまだ残量あるからとローターを後回しに色々考えすぎた結果、ローターの裏側の当たり面が存在しなかったオチ。(表は全然まし当初マスターバックのエア吸いかと一通り点検して首傾げてた)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2021/09/29
『A6カムカバーオイル漏れ修理』
他店修理歴あるんだけど漏れてるからやり直し恐らくカムカバーの取付に失敗したんでしょうけど誤魔化しちゃ駄目、できないならやめましょう。ついでにタペットカバーパッキンも交換して終了弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2021/09/27
『NZ12キューブ 異音点検』
タイヤの回転に合わせて何か擦れるような音の場合、ほぼローターとバックプレートの擦れですが今回はそれ以外のパターン。ハブベアリングとナックルが接触するくらいのサビ腐食、さすがに再発しそうなんで中古交換でした。弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2021/09/23
『RB1 オデッセイ セルモーター交換』
交換が面倒な車に限ってよく壊れるのは車屋あるある。面倒な位置にあるから壊れやすいのか、面倒な位置に押し込まれた故に壊れるのかいや、設計か…弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
買取情報2021/09/22
【買取情報】アウディS3
直接買い取りできましたのでお安く提供できます、興味ある方は連絡ください!弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2021/09/21
『KZH106ハイエース タイミングベルト交換』
30万キロで3回目の交換でした、4回目目指してください!タイベルのみだと30分で終わるけど、ウォーターポンプ交換もすると3時間かかるからついでじゃないよね弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2021/09/18
『GRS200クラウン 事故修理車の修理』
予算の都合もあるんでしょうけど、直すなら痕跡残さないように直してほしいな。タイヤに隠れちゃえば見えなくなるけど、結局不具合出て交換するんだから。(異音とトーイン不良)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
車検・整備2021/09/17
『ポルシェ パナメーラ 水漏れ』
パナメーラあるあるのウォーターフランジからの水漏れ。パイプ差し込みのボンドが剥がれちゃって抜けてきます、対策品はフランジになってますよ。交換よりエア抜きの方が大変かも。弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2021/09/11
『タンドラ ロアーボールジョイント交換』
作業的には特に難しくはなけど、一つ一つがデカい。叩いて抜けるけど専用工具無いと圧入できないですよ(ボールジョイント入れることしか出来ない工具)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!