-
その他2024/06/11
『すいません、忙しいを言い訳にSNSサボりました…』
すいません、忙しいを言い訳にSNSサボりました…スマートキーの追加登録くらいなら3分くらいで出来ます、新品スマートキー購入してもらえれば無料で登録しますよ。ちなみに全紛失も対応します弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/03/18
『UCF20セルシオ セルモーター交換』
大抵V8のセルモーターは両バンクの間にある。設計的にはベストポジションだろうが整備的には「他に付くとこ無かったの?」と聞きたいくらい残念な場所だし工賃も高くなりがち。二度と交換したくないので出来れば信頼できるリビルドで交換しましょう7万くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/02/27
『LS460 マフラー(持ち込み)交換』
お高いマフラーなようで作りも丁寧な物でした。よく聞かれますが「持ち込みで取り付けできますか?」を断る理由が無いので全然大丈夫ですよ。但し適合不備や商品不良等のトラブル時はお客様負担で復帰工賃や代替品の手配が必要になる場合あります。マフラー交換6600円弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
車検・整備2024/02/27
『C27セレナのIG電源取りたい方、ここのオプションカプラーに常時電源と一緒に来てますよ。』
C27セレナのIG電源取りたい方、ここのオプションカプラーに常時電源と一緒に来てますよ。置き去り防止装置の取り付けにどうぞ弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/02/19
『ご新規さん「何もしなくていいよ、最低限で!」が最低限で終わることはほぼ無い事をお伝えしておきます。』
ご新規さん「何もしなくていいよ、最低限で!」が最低限で終わることはほぼ無い事をお伝えしておきます。「自分でメンテナンス出来るから悪いとこあったら教えて!」と言ってる時点で自分でメンテナンス出来ていない事を気づいて欲しい自分でホイールシリンダーのピストンまで見ないでしょ?弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/02/13
『これ、200系ハイエースのABSユニット』
これ、200系ハイエースのABSユニット左フォグの真裏にあるためもろに融雪剤の影響受ける。状態が酷すぎて警告灯付くレベルになると画像の状態、パイプも同時交換。こうなる前に定期的に水洗い、場合によっては防錆ワックス等で対策しましょう。ちなみにPバルブはこんな感じ弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/02/05
『BMW340iウォーターポンプ交換』
今ある直6ってこれくらいじゃないかと思うくらい殆ど見なくなったレイアウトだし、殆ど見ないグレードなのでウォーターポンプ交換の情報少な目。ポンプがオルタとA/Cのブラケットも兼ねているので要取り外し、ポンプ裏のサーモケースとの接続が樹脂パイプなので割れそう弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
車検・整備2024/01/29
『100系に比べたら200系ハイエースのラジエターはだいぶ楽。』
100系に比べたら200系ハイエースのラジエターはだいぶ楽。でも指数3.5だったかな?もう少し手前に付けてほしいけど軽い事故でもラジエター当てちゃう可能性も高まるからトレードオフでこの位置なのでしょう、交換面倒くさいけど。ってか漏れやすい車とそうじゃない車は何が違うのか?弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
車検・整備2024/01/29
『アウディ MMIブラックアウト修理』
アウディ3大トラブルの一つ「ナビの画面真っ暗」原因の8割はヘッドユニット残りの2割はほんと様々。今回は地デジチュナーの水濡れでしたがMOST通信されてるのでナビ系統一つでも異常があれば画面は真っ暗になります、原因は診断機ではわかりません!まずは相談を弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
車検・整備2024/01/29
『いや、固定されていればいいんだけどさ、、、』
いや、固定されていればいいんだけどさ、、、弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!