-
パーツ交換・取り付け2024/07/02
『ブレーキの違和感』
遠方から来られたお客様がブレーキの違和感で朝イチご来店。ブレーキパイプが腐食で破裂しておりスコスコ状態。部品は常に在庫してるのでサクッとブレーキパイプ作ってエア抜き、漏れの確認して終わり。でも車検の時にキチンと点検、補修しておけばここまで酷くはならないけどな弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/07/02
『KDH206Vハイエース ディスクローター交換』
4駆のFローター交換の指数8時間とかだったかな?それくらいの作業内容なんだけどメインはナックルからハブを抜き取る作業。最近はエアハンマーで裏からどついてやればあっさり取れるけど、どうせならバックプレートとベリングも替えちゃいましょう。弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/07/02
『リヤブレーキパイプの腐食』
こっちじゃ珍しいわけでもないんだけどトヨタのリヤブレーキパイプがこんな感じに腐食してる。画像は車検で入庫した30プリウスだがこのあと強めにブレーキングしたら破裂した、タイミング良かったのか悪かったのか。こうなる前に早めの錆対策、腐食部の処置を提案するけど予算優先なら仕方ないかと弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
車検・整備2024/07/02
『車検をあげることと車両維持(メンテナンス)の違い』
2000年頃のトヨタ車のスタビリンク、右の状態でも車検は問題無くパスできますが「安心して乗り続ける」事を担保しているわけではないんです。巷の格安車検は効率よく車検を上げることを目的としてますので手間のかかる事は省かれがちです。弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/06/25
『R56ミニ ウォーターポンプ、オルタネーター他交換』
ここまでバラさないと交換できないのにそこそこの頻度で壊れるのがミニのオルタ。ウォーターポンプのプーリーも車検ごとの交換か?と思うぐらいだけど皆さん「予算」を理由にやってくれません。太っ腹なお客様に遭遇すると幸せなミニだなと思います弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/06/25
『VM4レヴォーグエンジンハーネス交換』
初期型あるある、OCVのオイル漏れがハーネス経由でECUに到達する不具合、チェックランプ点灯で発覚するから質悪い。OCVはバルブ単品しか来ないので別途バックアップリングとOリング必要なのが良くも悪くもスバルっぽいかと、ってかこんなトラブルスバルだけ弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
買取情報2024/06/18
『在庫入庫案内』
在庫入庫案内H24アルファード2.4SC4WD11万キロ、車検R7.8総額160万修復なし本州仕入れサビ無し試乗できます!弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
その他2024/06/18
『ゴルフ5イモビデータ喪失によるエンジン始動不能』
原因は不明ですが車両側のイモビが飛んだようでエンジンかからず、仕方なくイモビをカットしてたのですがそれでもかからなくなり一旦初期化からの再登録にて復帰、これくらいの年式なら全紛失でも対応できます、お問い合わせください。弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
買取情報2024/06/11
『走行少ないタウンエース買取しました。』
走行少ないタウンエース買取しました。H14年2万キロコラム5速4WD希少な軽トラ以上1トン車未満のクラス、業販現状整備検上げ渡しご希望の販売方法可能です、お問い合わせください。弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2024/06/11
『マセラティ ギブリ 燃圧センサー交換』
マセラティギブリ燃圧センサー交換燃圧センサー異常のエラーでしたが単品供給なし、フューエルレールassyで22万!本国B/Oで10ヶ月待ちました…元々データ的にそこまでおかしいか?とも思ってましたが交換後と差が出てましたので間違いないでしょう、十分な試運転後納車致しました。40万くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!