-
その他2023/01/30
『C25セレナ リヤアッパーアーム折れ』
朝イチ、後輪タイヤ外れそうとのことでレッカー依頼でしたガタガタ道で錆びていたアームにトドメを刺したんですね、大事にならなくて幸いでした。こうなる前に定期的な点検、予防的修理は必要ですよ弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/12/15
『A4 (8K)エンジン不調(ミスファイア)』
真っ先に疑うのはイグニッションコイル不良ですが今回はエア吸いにより燃料が薄くなりコイルの負担が大きくなってミスファイアに至ったようです。定番のオイルセパレーターのダイヤフラムの破れでしたので交換です。部品代込み2万くらい弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/12/06
『ANH25アルファード リヤブレーキパイプ作成』
主にトヨタのこの辺りは錆腐食で破裂しそうになってる車、多いです。基本的には無事な部分まで切断、新規でラインを作成し繋げますが、純正と同じ取り回しには車上だと加工の都合上なかなかならないんですよ。一箇所5000円〜弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/11/13
『NCP55Vサクシード エアコンガス漏れ点検』
エキパンの差し込みで反応あったけどそこまで多い漏れでもなさそう。その他エンジンルーム側で反応無いので室内側の可能性も否定できないが点検料よりガス入れて様子見たほうが安上がりのためとりあえずここのOリング交換のみで終了。点検料+ガスで15000円弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/11/10
『フリードHV VSA点検警告灯』
直進時、急にふらつく等の異常あり。舵角異常のフォルト入ってたので初期化、再調整しても変化無し。結論的には前回他の店での車検時にロアアーム交換の際の締め忘れでした。弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/11/05
『B21W デイズ 冠水によるエアバックECU水没復旧』
車体番号書きこむ必要あるため中古部品は使用不可なのですが、新品5万するためなんとかします。車体番号が書き込まれているであろうROMを読み込み車体番号を上書きし基板に戻して恐る恐るキーオン、、、無事警告灯消えましたお困りの方、連絡ください弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/10/30
『A7 ESL(電動ステアリングロック)』
交換したかったんだけど、そもそもBCM2の不良じゃないか説からのROM吸い出し。正直自分でも半信半疑になりながらの作業でした。弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/09/29
『MK21S パレット シートベルト警告灯点かない』
キャッチからでてる配線の断線ですが非分解なので基本的には交換案件。ただ原因が見えてるし(私は)分解できるので修理します。新品1万くらい+交換5000円(シート脱着あり)のところ修理6000円弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/09/28
『UZJ100 リヤスポイラー取り外し』
UZJ100リヤスポイラー取り外しに伴ってハイマウントストップランプがバックドアに付きますが、リヤスポイラーが付いていないほうが少ないため、スポイラー無し用のハイマウントもなかなかレアな存在。ちなみに外しただけは基本的に無理かと(要穴埋めとスムージング)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/09/20
『RK6ステップワゴン 勝手にスライドドアが開く』
怪奇現象かと思ったのですがパワスラの開閉スイッチの上にドリンクホルダーがあるので、まさかと思い分解してみました。飲み物による腐食で内部ショートしてたので清掃後磨いて動作確認。点検込み5000円弊社のTwitterはこちらからどうぞ!