-
その他2022/07/15
『JB23 リフトアップ、構造変更』
オーナー様の車高上げたい願望が叶い3インチのスプリング+2インチのボディリフトしたので構造変更でした。車検用の状態だと物凄く違和感弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/07/08
『GD2フィット エアコン効かない』
マグネットクラッチの電源線が途中で断線してましたが、診断が甘いとコンプレッサーごと交換されかねない症状。点検はキチントした技術を持ってる工場に依頼しましょう。点検、処置料7700円弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/07/04
『GRX135マークX ブレーキOH』
ブレーキ踏んでないのに極低速でブレーキ鳴きがする場合はブレーキの引きずりの可能性あり。ちゃんとした車検に出してると殆ど無いですけどね、、、パッドはそのままで3万くらい〜弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/06/30
『KCH16 グランビア タイミングベルトから異音』
他店にて3月に交換してあるようですが、この張り具合。本来なら殆どたるみはないのでバタついていたんでしょう。恐らくテンションプーリーのワッシャーの入れ忘れで動きが制限されているんじゃないかな、コマ飛びする前でよかった弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/06/29
『HM2バモス タイミングベルト交換』
交換作業より一番の問題がLLCのエア抜き。恐らく国産車で1位と思うレベルの抜けづらさ動画はリヤヒーター部のエア抜きプラグ、いつまで経ってもエアが出てくるし、油断すると吹き返す。(今回はスムーズに3時間位で終わりました)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/06/24
『新型インパクトCT861導入』
前モデル買ったときも今回の新型も感想は同じ「こんな良いものあるんだ!」ホイールナット緩むレベル!弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2022/04/17
『どの段階で侵入したんだろう、、、』
どの段階で侵入したんだろう、、、弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2021/08/14
『レッカー搬送』
お盆休みも終盤ですが緊急時は搬送対応可能です。基本的には保険付帯のロードサービスにて費用がかかりません。もちろんそのまま入庫、代車の貸出も可能ですのでご連絡ください!弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2019/06/03
『ブレーキパイプ作成』
簡単に外せるパイプなら複製するのも割りと簡単。(そもそも国産車なら部品交換だけど)弊社のTwitterはこちらからどうぞ!
-
その他2019/04/20
『ブレーキパイプ』
本来は一本ものなんで交換なんでしょうけど、切り繋いで修理も可能ですよ。金額的にも半分ほどに収まります弊社のTwitterはこちらからどうぞ!