-
パーツ交換・取り付け2023/12/25
『JF2 NBOXブローバイホース裂け』
ブローバイが多くなってホースがふやけるのか耐油性が低いのか攻撃性の高いオイルだったのか、数百円の部品なので交換してしまえばいいんだけど原因追求しないともっと大変な修理になるかもっていう事案(業者の依頼だったので交換で終了でした)弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/12/18
『ラングラー オイル漏れ』
同じ様な作業が続くのが整備士あるあるですがV型のインマニ外しが続きましてエレメントハウジングの交換です。樹脂製ゆえケースが痩せていくんでしょうOリングのみの交換だと直らないケースも。定価の半分の社外品もありますが純正でもすぐ漏れるので辞めましょう。12万くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/12/18
『LS600hヒーター効かない点検』
URエンジンあるあるのヒートエクスチェンジャーからの水漏れでヒーターに冷却水が回らなくなってたようです。今年はヒーター効かない相談が多いですが夏の異常な暑さが水廻りに負担かけてたんでしょう。作業自体はパキパキ折れるカプラーの補修が面倒くさいです、8万くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/12/12
『DA63Tキャリィトラッククラッチ切れない』
雰囲気的にレリーズベアリングかな思ったらカバーのスプリング折れでした。クラッチ操作が雑なのかたまたまなのか品質の問題なのかどうなんでしょ?定期的な点検では恐らく発見できないでしょうしディスク残量あるなら予防的に交換するようなものでもないし弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/12/12
『プジョー308 ATF交換』
HPからお問い合わせいただいたお客様でした。函館はプジョー扱ってくれるとこ少ないですよね、みなさん輸入車アレルギーなんでしょうか。特に不具合も感じられませんが交換しない理由もありませんので定期的な交換をすすめます、各種ATF用意してます。今回2万円くらいでした弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/12/12
『AZR65ノア EGRチャンバー交換』
最近ヒーターが効かないと思ったらここからの水漏れを疑いましょう。結構な確率で漏れ跡があるはず、乾いていない状態であれば交換勧めます。大体3万くらいかな、今時期ヒーターは死活問題ですよ。弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/12/05
『テリオスキッド マフラー交換』
道路が良くなったのか材質が良くなったのか昔ほどマフラーを修理することもなくなりました(それでもそこそこの頻度ではやりますが)社外の新品も流通してるので純正の7割程度で交換可能です。今回は5万くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/11/28
『レクサスRX450 ウォーターポンプ交換』
異音にて入庫のでしたがGR系の横置はエンジン降ろしの指数なのでディーラーで20万オーバーのお見積出たそうですが私降ろさないで交換しますので1/3くらいで終わります。でも降ろしたほうがついでに色々交換できるので間違いでもないと思います。今回は9万円くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/11/28
『8K A4バキュームポンプガスケット交換』
お客様がお知り合いから譲り受けたアウディ、豪快にオイル漏れしてました。どうやらヘッドをOH済?とのことでしたがタペット音様なカチカチがなかなかの音量で鳴っておりまし全体的に雑な作業の雰囲気(予算の兼合いがあったかなと推測)でも漏れたら意味ないよね弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/10/31
『JB23wナックルOH』
4WD入らないからのいっそOHしちゃいましょうとのことでバラしてみたらこんな感じにキングピンベアリングが逝っちゃってました。交換した痕跡はあるけど適当な処理で水が入り錆もでてる始末。入ってるグリスも適切ではないもの、グリスこそ適材適所、困ったらwako'sおすすめ弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!