-
パーツ交換・取り付け2023/10/17
『ゴルフ5 メーター交換』
液晶不鮮明のため交換してほしいとメーター持ち込みでの作業でした。走行距離を元のメーターに合わせて変更しイモビの登録し直したら終わりのはずでしたが何故か全く登録できず。ってか基本的にはこの年式のVWはメーターにイモビユニットが入っているのでキーも本来は必要かと弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/10/10
『R50 ミニ PSポンプ交換』
初期型BMWミニの弱点PSポンプですが、今回は動かないではなく動きっぱなしでした。どうやら付属の制御回路がショートして常時オンになっていたようです。基本交換ですが選択肢は社外新品(12万)か中古(5万くらい)どちなにせよ高額になってしまいます。今回は中古にて弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/10/10
『Q5 ブレーキパッド交換』
整備士に嫌われる電動パーキング付きのパット交換ですがそんなに面倒ですか?無駄なものつけるなと声を上げる方もいますが「便利、安心」の役に経ってると信じて受け入れましょう※ちなみに2台連続、Q5の前後パット交換でした弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/10/10
『L760Sネイキッド ギヤが入らない』
クラッチの踏み応えはある、特に異音も無し、エンジン停止中はギヤが入る、他店での診断はミッション交換でしたが納得いかなかったようでうちに入庫となりました。結果はディスクの割れで破片がカバー内でいたずらしてたようです。でもこの錆び方は冠水でしょう、、、弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/09/26
『18クラウン タッチパネル効かない修理』
あるあるですがナビのタッチパネルがお亡くなり、ヤフオクにて同品番のモニターを落札するもそれもタッチパネル死亡(笑)替わり探す時間も無いのでニコイチ+現物修理で何とか復帰。次回からはパネルのみ輸入しようと思う。弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/09/19
『L385Sタント 吹けが悪い』
明らかに一発お亡くなりな雰囲気なのでコイル持ち上げてパワーバランス点検。ビリビリしながらリーク箇所の撮影した後当該コイルと全プラグもついでに交換して作業終了でした。中古コイルにて交換1万くらい(プラグ含む)弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/09/19
『エアコン修理』
コンプレッサー交換だったけど作業の段取り考えずコンデンサー交換も追加したら酷い目にあっている図しかも部品待ちでこのままリフト占拠#函館#輸入車#エアコン修理弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/09/19
『JH2 N-WGN 加速時ギクシャクする』
ホンダのみならずFFレイアウトのターボ車にはたまにありますが塩害等でウエストゲートのアクチュエーターが固着してしました。ブーストが上がり続けECU側が燃料カットします。応急処置は出来るけど基本的にはタービン交換になってしまうのが現状です。リビルド8万くらい弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/09/11
『18クラウン マルチ画面割れ修理』
画面割れタッチ不良の状態で入庫。お客様の持ち込みされたマルチが年式違いで取り付けできなかったためモニターだけなら!と入れ替えてみた結果、惨敗、、、適合する中古探します#函館#輸入車#修理弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!
-
パーツ交換・取り付け2023/09/11
『プジョー208 A/Cコンプレッサー交換』
エアコン作動時「ディーゼルか?」と思うくらいの異音と振動あり。若干冷えていたのでコンプレッサー以外は大丈夫と判断し交換しました。斜板とピストンの隙間が大きくなってアンバランス出ちゃっのかと思います。純正OEM(デンソー)使用で10万くらいだったはず弊社のX(Twitter)はこちらからどうぞ!